5年宿泊学習
6月22日より1泊2日の日程で、5年生が船上山少年自然の家へ宿泊学習に出かけました。2日目の天候による活動変更がありましたが、全員元気に活動を楽しむことができました。
1日目は、船上山登山をしました。皆で、「右側注意!」「がんばろう!」というように声を掛け合いながら登りました。1時間余り一生懸命登り、頂上では皆が輪になっておいしいお弁当をいただきました。下山した後はボッチャをしました。自分たちの球を少しでも白い球に近づけようと白熱しました。夜はキャンドルファイアーを楽しみました。
2日目は、火起こし体験をしました。子どもたちはすぐにコツをつかんでいました。自分たちの起こした火で、ろうそくを灯すことのできたチームもありました。その後、仲間づくりレクリエーション(ゲーム)をしました。11人というチームで考えたり話し合ったりして解決するゲームです。自分の思いを伝え合う活動ができていました。
声を掛け合って行動したり、喜びが広がって11人の笑顔がはじけたりする場面が多くあり、個人や集団の成長を感じた2日間でした。体験したことをこれからの生活に生かし、集団としてさらに成長できるよう、日々意識して生活をしていきたいと思います。