引き渡し訓練
6月15日、地震想定の避難訓練と引き渡し訓練を行いました。体育館に避難し、校長先生より自分の命を自分で守れるように真剣に訓練をすることの大切さについてお話を聞きました。次に、県の防災アドバイザー横山ひとみ先生のお話を聞きました。安全な行動を自分で考えることや頭を守るための方法など命の守り方を具体的に教えていただきました。子ども達は実際に動作を付けてやってみていました。
その後、引き渡し訓練でした。決まりを守って真剣に取り組むことができました。
6月15日、地震想定の避難訓練と引き渡し訓練を行いました。体育館に避難し、校長先生より自分の命を自分で守れるように真剣に訓練をすることの大切さについてお話を聞きました。次に、県の防災アドバイザー横山ひとみ先生のお話を聞きました。安全な行動を自分で考えることや頭を守るための方法など命の守り方を具体的に教えていただきました。子ども達は実際に動作を付けてやってみていました。
その後、引き渡し訓練でした。決まりを守って真剣に取り組むことができました。