4年生 社会科見学
12月14日、4年生は江山浄水場、リンピアいなば、鳥取県立博物館へ見学にでかけました。
江山浄水場では、安心でおいしい鳥取の飲み水が家に届く仕組みを学びました。水1㎥が16円と聞き、驚いていました。
リンピアいなば(「リンピア」というのはポルトガル語で「クリーン」という意味だそうです)は、今年3月から稼働している新しいごみ処理場です。お話を聞いたり、ごみ処理の様子をガラス越しに見たりしながら、安心安全な施設とするための工夫をたくさん学びました。
どちらも私たちのくらしを守るために働いてくださっている大切な施設であることを確認し、学習のことを新聞にまとめる予定です。
鳥取県立博物館では、常設展示見学をしました。歴史・民俗・自然などと、学芸員さんから興味深く話を聞きました。身近にある施設です。ご家族でもおでかけください。遷喬小ミニ学芸員が案内すると思います。